【マンガで学ぶ】5円玉の振り子の催眠術-やり方と作り方を解説

5円玉の振り子が左右に揺れる-催眠術-催眠術師Xの館

五円玉の振り子のやり方

凛ちゃん
凛ちゃん

振り子の使い方を教えてください!

今から解説するよ!

催眠術師X
催眠術師X

催眠術でよく使われる「振り子」を使った導入のやり方をご紹介します。
まずは、参考動画のご紹介です。

参考動画

次は、場面ごとのやり方を見ていきましょう。

写真で学ぶ

5円玉の振り子を持ってもらう-催眠術-催眠術師Xの館
5円玉の振り子をアゴの高さに持ってきてもらう-催眠術-催眠術師Xの館
5円玉の振り子を揺らしてもらう-催眠術-催眠術師Xの館
5円玉の振り子の揺れをいったん止める-催眠術-催眠術師Xの館
5円玉の振り子が揺れるところをイメージしてもらう-催眠術-催眠術師Xの館
5円玉の振り子が左右に揺れる-催眠術-催眠術師Xの館

次は、誘導文のテンプレートをご紹介します。

誘導文のテンプレート

誘導文のテンプレート

五円玉の振り子を持ってください。
五円玉がアゴの高さになるくらいまで持ってきて見つめてください。

わざとでいいので左右に揺らしてください。
揺れをいったん止めて、じっと五円玉を見つめてください。

僕の声を聞きながらじっと見つめて
左右に揺れるところをイメージしてください。

イメージをするだけで少しずつ揺れ始めます。

少しずつ揺れ始めると揺れの幅が広がっていきますよ。

次は、振り子の誘導を行う上でのポイントをご紹介します。

ポイントは?

元々は、「シュヴルールの振り子」と呼ばれる実験で、
イメージをしたり、念じたりすることで、振り子が揺れやすくなることが判明しています。
これを「観念運動」と言ったりします。

また、最初に練習を行うことで、本番の時に振り子がより揺れやすくなります。
練習の時はわざとで大丈夫なので、五円玉を揺らす時間を取り入れましょう。

次は、他の参考動画もご紹介します。

他の参考動画

次は、五円玉の振り子の作り方をご紹介します。

五円玉の振り子の作り方

振り子には様々な種類があり、
水晶を吊るしたペンデュラムも有名です。

今回は、家庭でもすぐに作れる5円玉の振り子の作り方をご紹介します。

用意するものは、「タコ糸」と「五円玉」だけです。

タコ糸と五円玉の振り子
タコ糸は100円ショップなどに売っています

タコ糸の紐を五円玉の穴に結び、紐の長さが約25cmになるように切ります。
これで、五円玉の振り子の完成です。

五円玉の振り子(完成品)

五円玉の振り子を作ってぜひ試してみてください。

催眠術をかける方法を下記の記事で詳しく解説していますので、
ぜひ合わせてお読みください↓

催眠術のかけ方の全体像-催眠術師Xの館